新着情報 / お知らせ

Dr.関塾戸塚上矢部校では、実用英語技能検定(英検)の準会場登録をしているため5~2級までの一次試験を当教室で受験できます。
また、内塾生ではない方も受験することができます。
英語は世界共通語で将来、海外進学や旅行などを考えている方の大きな力になります。
今の時代小学校の授業で本格的に英語を習います。
そのくらい英語は身近なものになりつつあります。
英検は履歴書などにも記載できる資格のため是非取得しましょう!
当教室では英検対策の授業も行っているため気軽にご相談下さい。
第1回試験日程は
2025年5月24日(土)
※時間は級によって異なります
申込締切は4月17日(木)までです
受験を希望される方はお問い合わせ下さい
Dr.関塾 戸塚上矢部校
教室長 古川 翔梧 (Furukawa Shogo)
〒245-0053
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町156-1 富士橋ビル1F
TEL:045-383-9967
FAX:045-383-9968
Mobile:080-6707-7523
E-Mail:kanjuku-totsuka@ifa-web.jp
高校、大学の合格発表が終わり2024年度の受験が終わりました
受験生の皆さまお疲れ様でした
さて、昨年度の受験が終わったということは
今年度の受験が始まったということです
受験生のみなさん
受験本番までもう1年切っています
あっという間に時間は過ぎてしまいます
そのため、春期講習で新学期対策をして
良いスタートを切りましょう!
新高校生のみなさんも高校の授業の先取りとして
是非参加してみてはいかがでしょうか
新しい環境に難しくなる授業
前もって授業の内容をやっているかやっていないかで
心の余裕が全然違います
快適な高校生活をおくるための第一歩として
活用していきましょう!
ただいまDr.関塾では無料体験入塾&お友達紹介キャンペーンを実施中です!
期間中に入塾されたお友達にはなんと!
ポップアップキーホルダーと関塾キーホルダーをプレゼント!
また、お友達を紹介してくれた生徒には8つの中からお1つ好きなものをプレゼント!
詳細はファイルをご覧下さい
期間は2月26日~4月15日までです
この機会に新学期に備えてお友達と一緒に関塾で勉強しましょう
中学受験をされた皆さま
お疲れ様でした
皆さまの結果はいかがでしたでしょうか
戸塚上矢部校でも今年
中学受験をした生徒がいました
そして、無事に全員第一志望に合格出来ました!
本校では小学生を対象に学校の授業についていけるよに予習復習の授業を行うだけではなく
中学受験対策の授業も行っています
もし、中学受験を考えていて
個別指導塾を探しているのでしたら
お気軽にお問い合わせください
今年も残り僅かとなってきました。
1年の締めくくりと新年に好スタートを切る為にも、関塾の冬期講習を受けてみませんか。
これまで学んできたことの総復習や来年に向けて学習意欲に弾みをつける、とても良い機会となります。
そして、学年末テストや新学期に向けた準備など、関塾の冬期講習では生徒一人ひとりの学習内容に合わせた指導が可能です。
更に、関塾では、はじめて受講される方限定で「180分の無料体験(45分×4回)」を受講できるキャンペーンを実施中です。
この機会に是非、関塾の冬期講習を体験してください!
【関塾の冬期講習「無料体験」 実施要項】
生徒2名 対 講師1名の授業を45分×全4回
★科 目★
数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
★対 象★
小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
★期 間★
お申込日より2週間以内に45分×4回を実施
★学 費★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
★時間割★ 月曜日~土曜日
①15:20~16:50
②17:00~18:30
③18:40~20:10
④20:20~21:50
★コース★
生徒2名 対 講師1名の体験コース
★内 容★
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
※ただいま冬期講習「無料体験」の他にお友だち紹介キャンペーンも実施中です。
◆◇中学2年生までにやるべきことって?◆◇
受験学年になると、勉強しなきゃ!と焦りだす生徒がいます。
でも、受験生になってからでいいのでしょうか?
今回は、受験生になる前にやるべき事についてのお話です。
受験勉強をいざ始めようと思うと、何から手を付けようか迷うと思います。
なぜかと言うと、それだけやらなければいけない事が多いからです。
基礎の見直し、暗記項目の覚え直し、苦手科目の克服、内申対策、過去問対策…
その中でもぜひ、中学2年生までに取り組んでもらいたいのが、内申対策です!
内申対策にもいろいろありますが、特に定期テスト対策になります。
どのくらい前から、どんな流れで、どこに時間をかけて進めるか。
一人ひとり得意苦手が違いますから、受験生になる前に自分に合った形を見つけてもらいたいのです。
定期テストで良い点を取ることができれば、受験勉強への自信にもなります!
定期テスト対策から受験まで、これからは先につながる勉強をしましょう。
具体的な勉強方法や今までの見直しについては、ぜひ関塾までご相談ください。
無料体験授業も好評開催中です!
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆◇解き方のクセを見直そう!◆◇
勉強を進めていくうえで、どの教科でも「基礎力」が必要不可欠です。
学年が上がるにつれて、応用問題や様々な知識が必要になる問題が増えていきます。
その土台となる「基礎力」ですが…さて、そもそも「基礎力」とは何でしょうか?
・単語や公式を覚えていること
・それらを使った、穴埋め問題や計算問題が解けること
もちろん大切な「基礎力」ですが、実はもっと基本的なことも含まれています。
・文字を丁寧に書く習慣がなく、合っているのに読めずに不正解にされてしまう
・公式を覚えたのに、途中式を飛ばして書いて計算ミス
・解いた後の見直しをする習慣がない
こういった問題の解き方のクセも、「基礎力」なんです。
学力アップを目指すなら、まずはこの「基礎力」をアップしましょう。
ただ、自分ではこういったクセは気付きにくいものです。
そんな時はぜひ、関塾の無料体験授業で一緒に見直しましょう!
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆◇相手を知り、自分を知ろう◆◇
夏期講習会は受験生にとって、学力と意識を一気に変える、最大のチャンスです。
その大切な夏期講習会にどのように取り組んでいくか、ポイントは具体的かつ計画的な準備をすることです。
まず、“相手を知り、自分を知る”ことが重要です。
志望校についてと、そこに対する自分の学力について知る必要があります。
【相手】志望校の入試問題の難易度や出題傾向、合格最低点や目安の偏差値を把握
【自分】この夏からどのような学習をすれば、志望校に対して自分の学力が通用するのかを分析
相手と自分を知ることで、具体的な対策が立てられます。
どの科目のどの単元に伸びしろがあるのか、何を強みとして得点源にしていくのか、それらを具体的に定め、そこに向けて夏期講習会は進んでいきます。
計画的に学習を進め、身に付く学力を感じる経験により、充実感と達成感から自信を得ることができるのです。
『弱点をなくし』、『強みをつくり』、『自信をつける』ために、相手のことも自分のことも、ぜひご相談ください!
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます
◆◇合格を引き寄せる夏の過ごし方とは?◆◇
受験生にとって重要な夏休みが近づいています。
まだ早いよ、時間はあるよ!と思った皆さん、ちょっと待ってください!
これまでの総復習や苦手分野の克服、過去問の演習…
夏にやるべきことは山ほどあります。
これらを受験に必要な全教科やろうとしたら、夏休みだけで本当に終わりますか?
今不安になった方に、ぜひ見てもらいたいものがあります。
2023年春に見事合格を果たした、関塾の先輩たちの合格体験記です!
夏の過ごし方や夏期講習会の受け方など、合格を引き寄せるためのアドバイスがたくさん書かれています!
そして合格体験記を読んだら、次はぜひ、自分自身の夏の過ごし方について考えてみましょう。
分からないことや不安なことは、お気軽に関塾へご相談ください!
◆◇学びを止めないことが大切です◆◇
5月・6月と、多くの地域で定期テストが実施されます。
既にテストが終わった皆さん、手ごたえはどうでしたか?
これからテストを迎える皆さん、テスト勉強は順調ですか?
定期テストは、その時を乗り切ればいい、というものではありません。
その結果は後の入試につながり、皆さんの将来につながります。
勉強する時間がなかった。
勉強したのにテストになると解けなかった。
そもそも問題の意味がわからなかった。
これらには全て、原因があります。
定期テスト対策と言うとテスト前に行う勉強のイメージがありますが、テスト後の振り返りや学びなおしも、重要なテスト対策です。
テスト前はもちろん、終わってからもその学びを止めないことが大切なのです。
関塾の体験授業で、うまくいかない原因やあなたに合ったテスト対策を確認しよう!
まずはお気軽に、お問い合わせください。
★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます